雑談 掲示板 (1496コメント) 最終更新日時:2015/04/05 (日) 17:53 雑談 掲示板に戻る コメント(1496) コメント 774@Gamerch No.36379635 2014/12/15 (月) 15:34 通報 陪臣の攻 防 兵 の割り振りがどうしたらいいのかわかりません。攻 2人? 防1人?兵2人? 皆さん、どんな割り振りで陪臣組んでますか? ランカ〜さんのステ見ると、どうしたらそんなにステ上がるの?って思っちゃいます。 こちらが与えるダメージなんていい時で1500ぐらいでランカ〜さんから喰らうダメージ2000〜4000とかで全く勝てない。 装備は悪くないと思うし、ランカ〜さんと自分で何が違うのか分からない… 返信数 (5) 0 × └ 774@Gamerch No.36388110 2014/12/15 (月) 16:41 通報 ランカーではないけど参考になれば 3 × └ 774@Gamerch No.36401548 2014/12/15 (月) 18:13 通報 なるほどですね〜 これだけ有能な神達がいればステはかなり上がりますね〜 自分は正直、1軍に神を揃えるので精一杯でここまで陪臣に神を回せる余裕はないです。でも納得出来ました。要は陪臣も神で選りすぐりの神を配置すれば部隊が強くなるという事なんですね。 参考の画像を送ってくれた方、本当にありがとうございました。 0 × └ 774@Gamerch No.36421423 2014/12/15 (月) 20:15 通報 僕的には、ある程度以上は強い神とその神に合った武具って感じてます。 僕は今、攻1 1805、防2 1813、兵2 1500ですね今。 上の方、神武田うらやましいです。 ところで、防御削る技能でちょうど森蘭丸が再出ですが、蘭丸ってまだまだ第一線で活躍できるでしょうか? 周りに使っている人いなくなっちゃったんですが、蘭丸出た当初は話題でしたよね。 (でもコラじゃなくあのかっこいい蘭丸が欲しいですけど……) 0 × └ 774@Gamerch No.36475788 2014/12/15 (月) 21:52 通報 蘭丸使い、結構見ますよ。ランカーさんでも第一線で活躍してるんじゃないですか?自分は蘭丸もっていませんが、北条氏康より断然使えると思います。 0 × └ 774@Gamerch No.36502224 2014/12/15 (月) 22:27 通報 ありがとうございます。 蘭丸の強さには憧れました。かっこいいし。 その後、武蔵や小次郎も強力だったものの僕の印象では蘭丸が輝いてます。 全陣戦なるものが実装されるようなので、蘭丸使いにもまた合えそうですw 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(1496コメント)コメント
皆さん、どんな割り振りで陪臣組んでますか?
ランカ〜さんのステ見ると、どうしたらそんなにステ上がるの?って思っちゃいます。
こちらが与えるダメージなんていい時で1500ぐらいでランカ〜さんから喰らうダメージ2000〜4000とかで全く勝てない。
装備は悪くないと思うし、ランカ〜さんと自分で何が違うのか分からない…
これだけ有能な神達がいればステはかなり上がりますね〜
自分は正直、1軍に神を揃えるので精一杯でここまで陪臣に神を回せる余裕はないです。でも納得出来ました。要は陪臣も神で選りすぐりの神を配置すれば部隊が強くなるという事なんですね。
参考の画像を送ってくれた方、本当にありがとうございました。
僕は今、攻1 1805、防2 1813、兵2 1500ですね今。
上の方、神武田うらやましいです。
ところで、防御削る技能でちょうど森蘭丸が再出ですが、蘭丸ってまだまだ第一線で活躍できるでしょうか?
周りに使っている人いなくなっちゃったんですが、蘭丸出た当初は話題でしたよね。
(でもコラじゃなくあのかっこいい蘭丸が欲しいですけど……)
蘭丸の強さには憧れました。かっこいいし。
その後、武蔵や小次郎も強力だったものの僕の印象では蘭丸が輝いてます。
全陣戦なるものが実装されるようなので、蘭丸使いにもまた合えそうですw
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
注目Wiki
→詳細はバグ情報へ (60コメ)
掲示板1
武将
バグ情報
武具・アイテム
システム
掲示板2
検証
Wikiメンバー
Wikiガイド
2015/11/23 (月) 06:59
2015/11/03 (火) 13:55
2015/10/26 (月) 06:42
2015/10/22 (木) 23:42
2015/10/19 (月) 19:46
2015/09/27 (日) 02:39
2015/09/18 (金) 22:06
2015/09/14 (月) 23:42
2015/09/07 (月) 19:12
2015/08/04 (火) 22:35
2015/07/20 (月) 16:00
2015/07/20 (月) 14:19
2015/06/20 (土) 10:59
2015/06/08 (月) 21:02
2015/06/07 (日) 23:48
2015/04/05 (日) 17:53
2015/04/04 (土) 23:15
2015/04/04 (土) 16:59
2015/04/04 (土) 04:54
2015/03/29 (日) 23:05